児童発達支援センター・銀河鉄道 開設
2015.04.30ニュース
児童発達支援センター・銀河鉄道 開設
平成27年4月1日、八街市八街に69番地2に児童福祉施設「児童発達支援センター・銀河鉄道」が開設された。銀河鉄道では、発達が気になる未就学のお子さんとそのご家族に対して、日常生活における基本的な動作、習慣及び集団生活への適応等に関する総合的な支援を行います。
[営 業 日]
月曜日~金曜日9:00~15:30
(国民の祝日、12月29日~1月3日、8月13日~8月15日を除く)
電話:043-440-0009 Fax:043-440-0010
[対 象 者]
受給者証をお持ちの就学前児童(定員20名)
[対象地域]
八街市・佐倉市・成田市・富里市・酒々井町・山武市・東金市
[開設者等]
社会福祉法人 開 拓・理事長 山 本 正 美千葉県知事認可:千葉県障指令第4315号
事業所番号:1254500067
[建設概要]
- 公益財団法人JKA・平成26年度競輪公益補助金により建設される。
- 敷地等 八街市八街字大清水に69―2他・面積549㎡
- 建 物 木造2階建299.74㎡・冷暖房(一部床暖房)・スプリンクラー完備
- 工事関係者
設計監理横山建築設計事務所・建設工事(株)大松建設・備品整備パラメディカル(株)
[施設概要]
- 指導訓練室 3室
- 遊戯室 1室
- 訪問支援室 1室
- 医務室 1室
- 相談室 1室
- 静養室 1室
- 事務・職員室 1室
- 配膳準備室 1室
[スタッフ]
管理者(駅長)1名、児童発達支援管理責任者1名、児童指導員2名以上、保育士2名以上、
医師・歯科医師各1名、看護師1名、機能訓練士1名、栄養士1名、調理師2名、事務員1名

自動発達支援センター・銀河鉄道